気化熱 on 2011-07-18
連休2日目の昨日は特に予定はなかったので、家でゆっくり過ごしました。
録画していたNHKプレミアムの「ケネディ家の人びと」全8話を4話まで見ました。この番組面白いです。俳優がジョン・F・ケネディやジャクリーン、ボビー・ケネディの雰囲気を良く出しています。父親の宿願とか、マフィアとのかかわりの噂とか女性関係とか、いろいろありです。1960年ごろってまだまだ黒人差別が蔓延。それにみんなタバコ吸いまくり。今から考えたら隔世の感ありです。今日・明日で残りの4話も見る予定。
暑いときの涼み方で今やっているのは、体をこまめに水で流し、ガーゼで拭くこと。水気をかなり残すので、これで扇風機に当たるとヒヤッとします。気化熱の力偉大です。おかげで水シャワーを浴びなくても大丈夫。水道代の節約にもなっています!
4時過ぎに起きて一応サッカーの中継をつけました。リードされていてさっきゴミ捨てに行っている間に歓声が聞こえてきました。帰って見て見たら同点になっていました。今は終了直前だけど、同点。どうなるでしょうね。
★今日の帽子:
昨日の浴衣の生地を使ってクロッシェを作りました。

帽子は基本的に布地をバイアスで取ります。でも本当にハギレしかなかったから、土台の紺の布に、ジグザグミシンで貼り付けました。究極のハギレ利用法。

バンド飾りとブリムの裏は涼しげな空色です。

スポンサーサイト
- 2011/07/18(月) 05:29:49|
- 日々の出来事|
- トラックバック(-)|
- コメント:0