水不足 on 2010-09-15
今年が観測史上一番の暑さらしいですが、私たちの記憶に残る猛暑は1994年。猛暑に加えて水不足で実家の町では36時間断水でした。暑いのにお風呂やシャワーもままならない、強烈な状態。その年の夏にハワイに行ったのですが、伊丹空港に比べてハワイの空港に降り立った時「涼しい!」と思いました。
今年はあまり水不足のニュースは聞かないな、水源には梅雨に降ったのかな?と思っていたのですが、昨日読んだ地方紙には島のみかんへの水不足の被害が心配されているとか。潅水用の水が足りないみたいです。知り合いの名前も記事に載っていました。
街路に植えてあるサツキもだいぶ枯れてきています。実家の庭のサツキも危ない感じ。でも水はやりません。もう自然の雨だけで生き残る植物だけ残すことに決めたから。幸いなことに雨が降らないと雑草も枯れるのか、そこまで雑草は生えていないから草取りはまた次回帰ってきたときにします。
肌の水分不足は老化の大敵。夏のダメージでシミも大きくなったことだし、ってことでシートパックを買ってきました。佐伯チズさんのローションパックが良いと分かっていても、コットンをいちいち裂いて貼りつけるのは面倒。お店を覗いてみたら、最近すごく安くいろいろ出ているのですね。26回分入って800円弱なんです。これなら毎日続けられそう。

さあ、今日はまた移動です。移動前の昨日のお昼は広島風お好み焼き。美味しかったです。
スポンサーサイト
- 2010/09/15(水) 05:54:06|
- 日々の出来事|
- トラックバック(-)|
- コメント:0