健康診断 on 2010-06-30
日本のサッカー惜敗とか。PKまでいったのですね。残念でした。前半は見たのですが、お昼の草取りで疲れてふとんに入りました。でも疲れすぎていたのか眠れずにいたのですけどね。
先日恒例の市の健康診断を受けました。人間ドックを受けようかとも考えたのですが、今年は7月にPETによる総合がん検診と脳ドックを初めて受けることにしているし、子宮ガンは別の病院で検診を受けるし、乳がんは前に手術した病院で定期健診を受けるし、後は市の検診で大丈夫だろうと思って。
バリウムを飲む検診。トイレでなかなかバリウムがへばりついて抜けなくて。。。。。あとあと大変です。。。。。
健康診断の日に着ていったコーディネイトはこれ。

いつものスパッツを履いてパンツという格好では胃透視の検査などで着替えるときに不便です。なので久しぶりに簡単ワンピースにしました。下はすっきり白のTシャツ。黒のワンピースももう25年選手ですね。くたびれてテレンとした感じなのでウエストをベルトでマークしてみました。

★今日の作品:
390円で買った輪になっているストレッチ素材の白の綿の生地。玉ねぎで染めてみました。寒さよけのストールになると思います。あと被ると中東とかに行ったときの髪隠しになるかも?

スポンサーサイト
- 2010/06/30(水) 05:47:05|
- 日々の出来事|
- トラックバック(-)|
- コメント:1
グローバル化
keisはんから紹介してもらった英語のジョーク。いろいろな国がどんどん出てきてまさにグローバル化って感じね。さっきニュースを見ていたら楽天の英語の公用化のことを取り上げていました。ユニクロもこの方向で進むとか。日本だけで留まっていては先は見えない世の中ですからね。時代の要請かも。でもね、メールを日本人同士でも英語って、社内では楽ですよ。漢字の変換とか気にしなくていいし、結構ガツンと用件だけ書けます。