松山・大連・旅順クルーズ日記⑦ 大連半日観光その2 on 2010-10-16
大連は半日しかないし、中国語は全然出来ませんからオプショナルツアーで観光です。船のスタッフの人は街中で偶然見つけたマッサージで2時間100元(1300円くらい)でやってもらって、夢心地だったと言っていました。2回目に来た場所ならそんな過ごし方もいいですね。
大連では最初にロシア風情街に行きました。建物はほとんどロシア風に立て替えられ、安物を売るみやげ物屋さんばかりでしたが、賑やかでした。この建物は古くからあるものがそのまま残っています。

そのあとは大体車窓観光。

大連は大きな公園が沢山ある緑豊かな町です。その緑はほとんど植林されたとか。これは星海広場。一番大きな広場です。

中山広場は旧ヤマトホテルの前。この写真はその広場から旧ヤマトホテルを撮りました。

ロータリーには横断歩道はありますが、車はなかなか止まってくれないので、みんなで固まってゆっくり歩きました。「皆で渡れば恐くない!」。思い出したのは前の会社のマレーシア支社の中国系人同僚の言葉。「USとかと違って歩行者優先じゃない、優先は大きな車、高い車!」アメリカ人に口酸っぱく道路は注意して歩けと言っていました。
観光の最後は中国茶の試飲プラス買い物のお店。買い物できるところがここしかないから少しお茶も買いました。前に買った年代物のお茶もまだ飲んでいないんですけどね。
★この日のコーディネイト:

頂いた赤いショールとコースターを丸めて作ったコサージュをカチューシャに付けました。これだけでなんとなくちょっとインフォーマルな雰囲気。(ドレスコードはカジュアルですが、せっかくのディナーなのでいつもちょっとお洒落をするようにしています。)

翌日は旅順への一日観光。8時に出発だから、早めに休みました。
スポンサーサイト
- 2010/10/16(土) 06:09:00|
- クルーズ|
- トラックバック(-)|
- コメント:0