アンティークジュエリー on 2010-09-12
昨日の朝NHKハイビジョンで「美の壺」を見ました。前に教育テレビでやったときも見たのですが、52インチの新しいテレビで見ると全然違いますね。細かいところも分かるし。アンティークジュエリーには現在の職人には再現出来ない、どうやって作ったか分からない作り方もあるのだとか。
そう言われてみると私もアンティークジュエリー少しだけ持っていたな、と出してみました。最近宝石には飽きて全然身につけていなかったんですけど。

友人が勤めていた原宿の骨董通りで買ったもの。

細かい技です。

珍しく朝から指輪を見たので、昨日のチェロのアンサンブルの練習には2連のリングをつけてみました。
朝ご飯とお昼ご飯はお芋。20分ほど蒸して10分ほど焼きました。

お昼は駅のベンチで5分ほどで食べました。夕方に新幹線で移動。ビールに柿ピーなど頂いてから、お弁当。
いろいろ移動してちょっと疲れた一日でした。
こんなに移動してばたばたする人にはアンティークジュエリーは向かないな!
スポンサーサイト
- 2010/09/12(日) 05:42:48|
- 日々の出来事|
- トラックバック(-)|
- コメント:0